6193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

デジタル人材育成について、お願いいたします。 ○議長大関久義君) 市長公室長金木雄治君。 ◎市長公室長金木雄治君) デジタル人材育成についてとの御質問でございますが、人材育成は、行政運営をしていく中でも特に重要なものであります。行政運営に必要となるデジタル人材像は、業務に対する知識と経験に、デジタル技術を組み合わせて地域課題を解決できる職員だと考えております。  

笠間市議会 2023-03-14 令和 5年第 1回定例会-03月14日-04号

その事業内容は、モデル地区の創設や人材育成需要喚起等を通じた現場の取組推進有機農産物販路拡大新規需要開拓推進などの施策の展開をするということになっています。  また、笠間市では、令和5年度からオーガニック給食導入モデル校で実施し、学校給食での有機農産物提供品目を徐々に増やしていくということが全協でも説明がありました。

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

そんな中で、様々な方面から人材を募集して、委員として参加していただいて、笠間市に住んでよかった、子育てしてよかったと思えるような中長期的な計画を慎重に検討していただきたくお願いして、終わりにしたいと思います。  ぜひ、検討委員会をつくっていただきたいのですけれども、どうでしょうか。 ○議長大関久義君) 教育部長堀江正勝君。

笠間市議会 2023-03-08 令和 5年度予算特別委員会−03月08日-02号

続きまして、秘書課人材育成推進室長から説明させていただきます。よろしくお願いいたします。 ○益子 委員長  では、人材育成推進室長石川浩道君。 ◎石川 人材育成推進室長  それでは私、石川より人材育成推進室分令和5年度予算の概要につきまして御説明を申し上げます。  まず初めに、歳入の主な内容について御説明いたします。  予算書お戻りいただきまして、42ページをお開きください。  

神栖市議会 2023-03-07 03月07日-04号

次に、デジタル推進委員についてのお尋ねですが、デジタル推進委員制度は、デジタル活用支援推進事業など、国が実施する事業に協力する各地の商工会やシルバー人材センター一般社団法人など、地域コミュニティ活性化を図る取組を行う団体が国に応募し、応募要件を満たしていればデジタル推進委員として認められるというものですが、当該委員に係る市内の状況は、把握はできていない状況でございます。 

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

大企業においては、副業、アルバイト等が禁止されている会社も多く、就業規則に抵触するケースがあり、地域移行への人材確保ができるのか、心配するところであります。 次に、クラブ化について伺います。 現在、私が活動しているサッカー競技では、小学生から中学生に上がる際、市外、県外へのクラブへ移籍する選手が増えてきております。

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

デジタル人材確保育成への取組ということです。これも本当にそうやって全国的にもすごく推進しているような先進地というのは、やはり人材がすばらしいのかなというふうに思うのです。何をやるのにもそうなのですけれども、特に今回、デジタル行政というのを推進する上で欠かせないのが、デジタルに強い人材ということになるかと思うのですが、これも令和4年度ですか、庁内に自治体DX推進グループというのを設置されました。

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

一つは、電算管理費委託料200万円、これは人材派遣委託料として200万円が計上されているわけで、これはマイナンバーカード発行のために、本所、笠間支所岩間支所派遣職員を送るための費用との説明がありました。また、戸籍住民台帳費消耗品費として343万2,000円が計上されており、これはマイナンバーカード発行に伴い、QUOカード3,300枚分の費用との説明を受けました。  

筑西市議会 2023-03-01 03月01日-一般質問-04号

これは、私は明野五葉学園で出る廃校を利用して実証実験、IT人材を呼び込んで実証実験をして、やっていければなと思うのですが、ちょっと時間もないので、2つ合わせてというような話になってしまいますが、公共交通質問はほかの皆さんもしておりましたが、AIを導入して公共交通をしてほしいということを以前質問させていただきました。

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

に根差している農商工という部分をやはりキーワードということでございますので、そんな形の中で、各分野の中でキーマンがたくさんいらっしゃると思いますので、まずはそのキー、核となってくれる方などをまずは模索しながら、そこを中心に、境町の例でいきますと、行政側が50%、そして起ち上げ団体が50%ということで、フィフティ・フィフティの関係で、公社を立ち上げて運営しているということでございますので、まずはその人材

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

やがて英語が大事な時代でありますので、子供たちに検定を通しながらしっかりとした語学力、国際的に通じる筑西市の人材が育っていくということを思いますので、この取組については大変にありがとうございました。 それで、最近、SNSの使用についての犯罪に巻き込まれるケースが多く発生している昨今であります。小学生の9%がSNSを使用したことがある。

筑西市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

茨城県議会シルバー人材センターに対する支援を求める意見書結城市議会消費税インボイス制度実施中止を求める意見書全員一致桜川市議会消費税インボイス制度実施延期、見直しを求める意見書全員一致消費税インボイス制度実施中止を求める請願、本議会で採択されることを切に求め、討論を終わります。 ○議長津田修君) 討論を終結いたします。 

神栖市議会 2022-12-23 12月23日-05号

また、高齢者社会参加促進や生きがいの充実などに貢献しているシルバー人材センター事業においては、会員請負契約を結び個人事業主として配分金収入)を得ていることから、会員課税業者になるか、シルバー人材センター会員への分配金に含まれる消費税を負担するか、厳しい選択を迫る迫られることになります。 インボイス制度導入が与える影響は広範囲です。 

結城市議会 2022-12-20 12月20日-05号

これまたシルバー人材センターの例を挙げますと、会員それぞれ今、個人事業主で、1,000万円以下の収入だというふうに言われておりますので、免税事業者扱いになっているというふうに言われております。このインボイスに登録しないで現行のままで行うと、シルバー人材センターの収支の方法というのは、多分入ってきたお金に対して分配して、利益が出ないような体質でシルバー人材センターって運営していると思うんですね。

鹿嶋市議会 2022-12-20 12月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

厚労省シルバー人材センターに関して、センターが負担する総額は約200億円、高齢者の負担を回避してシルバー人材センターの存続を図るには補助金の増額や発注業者の単価の引上げなども考えられますが、結局は地方公共団体の財政次第であり、約200億規模予算規模を考えると必要な支援はほぼ困難と見られています。 

古河市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告・討論・採決-06号

このインボイス導入によって影響を受ける個人事業主、フリーランス、個人タクシー運転手小規模農家シルバー人材センターに登録して働く高齢者も対象となる制度です。今議会でもシルバー人材センターから議長宛て要請書が届いています。国、地方公共団体課税資産譲渡等を行った相手から適格請求書の交付を求められることがあり、一般会計、また特別会計ごと適格請求書発行事業者の登録を要することになります。